2023年3月15日: 令和5年2月定例会の代表質問まとめ。
現在の任期では最後となる、令和5年2月議会は、2月20日(月)開会し、3月20日(月)閉会の、会期を29日間としました。
公明党福岡県議団では、2月28日(火)に森下博司議員が代表質問をおこない、知事の政治姿勢など16項目のテーマについて質疑を行いました。
執行部からは、服部知事、吉田教育長、岡部警察本部長より、それぞれ答弁がありました。
1.知事の政治姿勢について
(1)令和5年度景気対策等
@
GDP20兆円等の取り組みについて
A
出産・子育て施策の充実強化について
B
燃油代負担軽減化について
C
公共工事設計労務単価改定について
D
パートナーシップ構築宣言について
E
鳥インフルエンザの影響について
(2)
私立中学校の授業料一部助成について
2.
家計に関する調査について
3.
安全・安心な社会への取り組みについて
4.
α(アルファ)世代について
※17項目は全てPDFファイルとなります。
(別ウィンドウが開きます。)
5.保健・医療・介護問題について
(1)
新型コロナウイルス感染症について
(2)
不妊治療、プレコンセプションケアについて
6.
労働者協同組合法の施行について
7.
農福連携について
8.
特別支援学級担当教員の専門性向上について
9.
飲酒運転撲滅条例の推進について
10.
北九州空港について要望
△このページトップへ
Copyright 2003-2023
公明党福岡県議団
All rights reserved.